ここでは、脳科学に基づく研究によって開発された「セロトニン活性療法」についてご紹介します。
「セロトニン活性療法」とは、手技によって、「脳」のセロトニンを活性化する、世界初の「脳の整体」です。セロトニンとは、うつ症状、自律神経の乱れ、不眠症、不妊症、パニック障害などの一番の原因となっているストレスを緩和し、心の平穏を保つ働きがある脳内神経伝達物質のこと。強いストレスを感じていると、自律神経が乱れて脳の機能が低下し、うつ症状やさまざまな疾患を引き起こすといわれています。
「セロトニン活性療法」は、たった15分ほどの施術で、セロトニンを活性化し、うつやパニック症状、自律神経の乱れにアプローチできる画期的な施術です。
科学的エビデンスが立証された「セロトニン活性療法」は、メディアなどでも注目を集めています。
実際にセロトニンを増やす方法は3つあります。
セロトニン活性療法はさらに愛情ホルモン「オキシトシン」も分泌させます。
「セロトニン活性療法」を学べる「マスタープログラム通信講座」について、以下にまとめました。
ストレスと脳の仕組み、自律神経のメカニズム、脳のストレス経路(セロトニンとオキシトシン)、セロトニンを活性化させる方法、ケーススタディ(年齢、性別によって出やすい症状やその理由)
セロトニンを活性させる32の部位、あらゆる患者に対応できる検査法、筋骨格・神経・経絡・リンパ・脳脊髄液を全て網羅した全身アプローチ、最前線の研究データの公開
問診の基本的な考え方と流れ、患者さんに信頼される会話の流れ、術者のポジション、コミュニケーション円滑の大原則、ケーススタディ・練習、予約をとるまでの一連の流れを解説、徹底的な練習・ワーク、脳疲労、脳ストレスを抱えた患者との接し方、症状別の対応法(うつ、パニック、不安障害、強迫性障害自律神経失調症など)
セロトニン活性療法の実技を対面で実施指導します。
1.DVDの理論編の復習
2.質疑応答
1.DVDの問診の復習
2.質疑応答
1.セロトニン問診・コミュニケーションセミナー
2.質疑応答
初診対応、デモンストレーション、検査法・ビフォー&アフター、クロージング、ワーク・練習
総復習(実技を個別レッスンし、マスターする)、質疑応答、協会説明(講座修了後の協会のサポートなど)
セロトニンを自在にコントロールできる手技からコミュニケーション技術まで、難治症の患者さんの人生を救うための「セロトニン活性療法」の全てが学べる講座となっています。
セロトニン活性療法に大きな力は必要ありません。科学的な見地から手技は簡易化していますし、過去に80歳の女性が身に着けた実績もあります。施術自体は15分程度。問診や検査での会話術(セロトニン問診)も伝授していきますのでご安心ください。
そして最大のポイントは、うつや自律神経失調症のほか、パニック症状、不眠、発達障害、不妊症、アルツハイマー、アスペルガー症候群、めまい、認知症、 パーキンソン症候群、線維筋痛症、リウマチ、バセドウ病、更年期、自閉症など幅広い症状への対応が可能な点です。